年末お掃除②

img_0459年末お掃除②は、床や窓などでした。毎年思いますがきれいになると気持ちがいいものです。

今年もあと少しです。体に気をつけて残りの診療に集中していきたいと思います。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

秩父夜祭

img_045012月2・3日と秩父夜祭がありました!今年は週末ということで大勢の人でにぎやかだったそうです。

写真は本町の屋台で小学校からの同級生。やっぱり秩父夜祭はいいもんですね。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

年末お掃除①

img_0448昨日はフジニカ歯科のすべてエアコンを掃除していただきました。いつもは、ほこりがたまると掃除する程度しかできませんが、毎年同じ業者さんにエアコンの中から徹底的に洗浄してきれいにしてもらいます。やっぱりきれいになるので気持ちがいいものです。来月は床などをきれいに掃除していただく予定です。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

ラーメン山岡屋

img_0404最近寒くなってきました。昼と夜の温度差も違うので風邪には注意したいです。寒くなるとラーメンが食べたくなります。それで山岡屋のラーメンが食べたくなりネットで調べて行ってきました!

山岡屋は北海道の定番のラーメンですが好きな人は好きですが嫌いな人はとことん嫌いで分かれます。でも自分は学生の時から大好きでよく食べていたので懐かしい味でもあります。注文は醤油ネギラーメンにネギトッピングをして卵と海苔を合わせます。これが最高に美味しいです!満足な一杯でした。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

つむら歯科医院

img_0300 img_0296 img_0293 img_0294大学のひとつ後輩になる津村先生が9月7日に世田谷区弦巻に開院されたので、行ってきました。医院内も見学できたので見せてもらいましたが、設備などもしっかりしていてきれいでした!今度は自分の歯の治療をお願いしますね。

カテゴリー: 院長からのお知らせ | コメントをどうぞ

送別会

img_0377%e4%bf%ae%e6%ad%a3先月小熊先生の送別会をしました。約2年間でしたがフジニカ歯科で診療していただきました。良い先生でしたので残念でしたが、落ち着いたら焼肉に行きましょう!

また、フジニカ歯科では歯科医師を募集していますので、連絡お待ちしております。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

日本口腔インプラント学会

img_0326先月にお休みをいただいて名古屋まで日本口腔インプラント学会に出席してきました。またケースプレゼン論文の締切が近く研究会の先生に大変お世話になりました。

有意義な学会でしたので勉強になりました。

 

img_0327

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

誕生日

img_0277毎年スタッフからプレゼントをいただき、ありがとうございます。

42歳頑張ります!

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

高知

IMG_0259IMG_0260先日、お盆休みをいただいて高知に行ってきました。真夏の高知は行ったことがなかったのですが、かなり暑く地元の人でも今年は暑いみたいです。ちょうどよさこい祭も開催していて高知市内は活気にあふれていました!高知で開業している大学の後輩のスウィートハートデンタルクリニックに見学をかねて行ってきました。武政先生は、インプラントも勉強されていて最近最新の歯科用CTを導入されました。医療機器も日々進化しているので治療方針なども計画しやすくなりましたね。

東京の恵比寿にも安兵衛はあるのですが人気で餃子が食べれなかったこともあり、やっと高知名物の安兵衛の餃子を食べることができました。今度、東京に来た時は焼肉に行きましょう。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

秩父川瀬祭

IMG_01917月20日は、秩父の川瀬祭でした。秩父市の屋台が出るお祭りは夏と冬の2回ありまして、夏は子供のお祭りで冬は大人のお祭になっています。夜になると屋台に飾られている提灯が明るくなるので、昼間とはまた違うのできれいに見えます。

屋台の上に乗ることができるのは、小学校6年生で自分もその時のことはよく覚えています。ちなみに私の町内の屋台は、上町屋台といいます。夏は写真にあるように笠鉾で秩父で一番きれいだと思っています。

自分の息子も屋台に乗せてあげたいですね。

 

IMG_0192IMG_0216

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ