Good Coming

フジニカ歯科にグッドカミングのみなさんがいらっしゃいました!

フジニカ歯科スタッフ一同紅白めざしてこれからもますますのご活躍をお祈りしております。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

国際口腔インプラント学会

昨日、国際口腔インプラント学会に行ってきました。

今回の学会のテーマは、インプラント治療のリスクファクターについてでした。

ぺリオ・補綴・口腔外科・放射線・麻酔・耳鼻科・法律分野に分かれ、それぞれの立場から治療上のリスクについてのお話で、大変有意義な講演となっていて勉強になりました。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

歓迎会

 

 

 

 

 

 

先日、フジニカ歯科に来ていただいた望月さんの歓迎会を行いました(だいぶ遅れてしまいましたが…。)

今回、北海道にある焼き鳥屋さんの串鳥が吉祥寺にあって、久しぶりに串鳥が食べたくなってしまいスタッフ全員で串鳥に行ってきました。

北海道に住んでいたころは、学生時代から串鳥に行っていまして学生の味方な存在でしたね。これまた安くてなまら美味いんですよ!スープは定番で大人気でした。東京には串鳥は吉祥寺と荻窪の2店舗しかないそうで、もっと都心に何店舗もあるかと思っていました。

2次会は、カクテルバー飲み放題のお店に行ってスタッフ一同大盛り上がりでした。またお店の方がシャンパンタワーをしてくれたので、望月さんの歓迎会と少し前の石橋さんの誕生日 を一緒にまた祝いました!(石橋さんが少し酔っている感じですかね?!)

帰りにしめのラーメンを全員で食べて帰りました。ただ、宮西さんだけ次の日衛生士学校の授業が朝からあったので、夜遅くまでわれわれの酔っ払いに付き合ってくれてありがとうございました。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

スタッフ誕生日

フジニカ歯科を開院してから今年も二回目のスタッフの誕生日月刊がやってきました。

開院して二回目の誕生日は石橋さんでした。石橋さんはケーキの生クリームが苦手でしたので今回の誕生日プレゼントは何がいい?と聞いたところ、なかなか決まらず、お酒が好きということだったので考えた結果、晩酌セットになりました。

余談ですが、石橋さんは福岡出身で福岡と言えば、インスタントラーメンのうまかっちゃんがうまいとよ!と定番みたいなので自分も食べてみたらなまらうまいッスね!

みなさんもうまかっちゃん食べてみてください。

あと、これからもフジニカ歯科をよろしくお願いします。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

日本口腔インプラント学会

先日、大阪まで日本口腔インプラント学会に出席してきました。いつもは大阪まで新幹線で行くのですが、今回は初めて大阪まで飛行機で行き、伊丹空港から電車で行こうとしたのですが乗り場がわからないのもあってか少し焦りました。後輩や患者さんに聞いたところ、伊丹空港から梅田駅までバスで行くのが普通みたいであまり電車で行く人はいないみたいです。

学会では医局の後輩・先輩や北日本口腔インプラント研究会の三嶋会長や先生方などがいまして、インプラントについて色々とお話を聞くことができました。

上の写真は、毎年になりますが自分の恩師である越智教授です。インプラント難症例の時は、大学までデータを送って診査診断をしてもらうこともあります。東京に来る時は、また声をかけてください。

また専門医教育講座では、インプラントエックス線診断の基本について、日本歯科大学教授の代居先生の講演でした。昔と比べると歯科用CTの割合も増えてきて、より安全にインプラント治療ができる時代になってきましたが、従来のエックス線写真の撮り方次第でも工夫すれば十分に診査診断は可能とおっしゃっていました。まだまだエックス線の診断力が甘いことに痛感させられました。もっと学ばないといけないですね…..。

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

サーフィン

先日、一年半ぶりにサーフィンに行ってきました。震災・開業準備などもあってなかなかサーフィンに行く時間がとれなかったのですがフジニカ歯科の副院長の今西先生と一緒に千葉の片貝まで行ってきました。

当日はあいにくの天気で都心を抜けるまではドシャ降りで心配していたのですが、だんだん片貝に近くなっていくにつれて天気が良くなってきて日差しもでてきて良かったです。

今西先生はサーフィンが初めてにもかかわらず3本目ぐらいからテイクオフしてライディングしていました。本人も楽しかったと満足でした!

上の写真の真ん中が、塩坂信康プロです!プロサーファーと聞くと何か怖いイメージがありますが塩坂プロはすっごく優しくてサーフィンの楽しさをイチから教えてくれます。千葉の片貝に行った時は、ぜひ一度ウォームアップ千葉に寄っていただければと思います。ちなみに坂口憲二さんも遊びに来ますよ!なかなか初めてのサーフショップには入りずらい気もしますがフジニカ歯科の松崎からと言っていただければ了解済みです。

また来週サーフィンよろしくお願いします。

http://www.warmupchiba.com/index.html←ウォームアップ千葉のホームページです!

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

結婚式

先日の土日にお休みをいただいてフジニカ歯科全員で札幌に行ってきました

フジニカ歯科の黒木さんの結婚式でした。黒木さんは歯科衛生士として開院当時からフジニカ歯科を引張ってもらい色々と感謝しています。当日の飛行機がギリギリで最初は挙式に間に合わないかと思いましたが、何とかジャストに間に合い良かったです。

挙式・披露宴・二次会と大盛り上がりで楽しい結婚式でしたので黒木さんやスタッフも良かったと思います。

ITIの石川さんをはじめ小田さんもありがとうございました。

ただ次の日は私だけ二日酔いになってしまい辛かったですね…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 日々の出来事, 未分類 | コメントをどうぞ

国際口腔インプラント学会

先日、国際口腔インプラント学会に行ってきました。今回の講演は、口腔外科の基本からデンタルインプラント治療を成功に導くためのポイントでした。

インプラント治療を行うにあっても口腔外科の基本的な知識は大変重要なことを改めて認識させられました。成功へと近づけるには基本をしっかりと身につけていなければならないと思いました。

帰りにスカイツリーが目の前に見えていて完成したスカイツリーを見たのは初めてでしたので、思わず写真を撮ってしまいました。以前は江戸川区に住んでいたので工事中のスカイツリーはよく見ていました。近くで見るときれいですね!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

早稲田大学野球部 全日本大学野球選手権優勝

 

 

 

 

 

 

第61回全日本大学野球選手権の決勝が6月18日、神宮球場で行われ、早稲田大学野球部(東京六大学代表)が亜細亜大学(東都代表)を4-0で下し、5年ぶり4度目の優勝です。

上記の写真は、先日、東伏見での優勝パレードの風景です。中には、フジニカ歯科の患者さんもいまして、ぜひ将来プロ野球で活躍してもらいたいです!

日本一の野球の練習風景を一度見てみたいものです。

 

 

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ

後輩

前回ご紹介した後輩がまたフジニカ歯科に見学に来ました。今回は忙しかったこともあり少し手伝っていただきました。学生のころから硬式野球部で責任のある主務などをしてもらい安心してまかせることができる三田村先生です。

来月に大阪に帰る予定ですが本人の希望もあって二か月に一回ぐらいは大阪からフジニカ歯科に来てくれるそうです。そのために自分も頑張らないといけないですね!

「うぃっしゅ!」

ちなみにこのポーズは野球部ネタなので特定の方以外は気にしないでください(笑)

カテゴリー: 日々の出来事 | コメントをどうぞ